スタンプクラブ

ユースの切手収集、切手集めを応援!

カテゴリー: 100円コレクション

明治時代の日本を勉強しちゃったよ![100円コレクション]

毎週 100円 のおこづかいで切手コレクションを作っていきます。

小学校では、3、4年生で都道府県の名前を勉強します。僕はこの授業が大好きで、都道府県名だけでなく、県庁所在地もどんどん覚えて、テストで100点を取りました。

ところで、家に帰ったらお父さんが、今の都道府県名は明治時代の最初の頃には無かったんだよ、と教えられました。その頃は旧国名を使っていたそうで、東京は武蔵国(むさしのくに)と呼ばれたそうです。

20140129_72切手に押される消印にも、旧国名が使われている物があります。切手市場で探していたところ、10円ショップ内田さんというお店で、一枚10円の切手の中から何枚か探す事ができました。

 

 

 

まずは武蔵国です。武蔵国は東京、埼玉、神奈川東部にかかる大きな国で、下の二枚は東京の使用例ですが、当然の事ながら、武蔵・横浜局等もあるようです。

20140129_12

左)武蔵 東京芝口局、右)武蔵 東京局

 

次は中部地方です。全部横型ですが、消印は全体が入って見えます。伊勢は今の三重県、越前は今の福井県、美濃は現在の岐阜県です。

20140129_13

左)伊勢 桑名局、中)越前 福井局、右)美濃 大垣局

 

出雲は現在の島根県、山城は現在の京都府です。

20140129_14

左)出雲 松江局、右)山城 京都局

 

肥後は現在の熊本県、肥前は現在の佐賀県です。

20140129_15

左)肥後 熊本局、右)肥前 面高局

 

これらは全部同じ切手に押されています。「U小判2銭・紅」という切手で、使用済みのカタログ値は50円なのですが、時々珍しい目打や紙があって、使用済み一枚で10万円するものもあるそうです。でも、このお店では全て一枚10円で売ってくれましたので、9つの消印で90円で買えました。

旧国名の数だけ、消印を集めたいなーと思ったのですが、お店の人によると少なくてとても珍しい消印もあるとかで、現在の北海道や沖縄県にあたる消印はとても高いんだそうです。

これも一つのキティちゃんグッズだ![100円コレクション]

毎週 100円 のおこづかいで切手コレクションを作っていきます。

キティちゃんグッズを集めている女子は周りにも沢山いますが、見落としがちなのは切手じゃないかなー。キティちゃんを描いた切手は日本だけでも沢山あるそうです。今度カタログで数えてみようかな。

最初は未使用で買おうと思ったのですが、「最近の日本切手は額面以上の価値はないよ」といわれ、だったら限られたおこづかいで一種類でも多く集めるため、10円均一のお店に行って10枚選んできました。色々ありますねー。

ところで、二段目から三段目にかけての右端に、3種類のキティちゃん切手を同時に使ったのがあります。一枚10円でのお店では、普通はこれは30円になるんですが、何故かお店の人がおまけしてくれて、これもふくめて全12種類で100円にしてくれました。

ちなみに家に帰ってから気付いたんですが、最下段の右端の切手はキティちゃんではなくて、ミッフィーでした。

20140129_1

航空100年切手セットを買う。[100円コレクション]

毎週 100円 のおこづかいで切手コレクションを作っていきます。

実は先週は忙しくてブログを更新する事ができませんでした。そこで今週はたまった100円もあわせて切手市場で200円買った切手を紹介します。

スキャン 8

これは今から四年前の2010年9月21日(平成22年)に発売された、日本切手「航空100年記念」です。この切手は日本の飛行機を描いた切手で最上段の三枚が戦前の飛行機。残り7枚が戦後の飛行機です。零戦などの戦闘機は含まれていません。

この切手は郵便局で買ったら10種で800円なのですが、今回は使用済みということで10種で200円でした。使用済みを僕が好きな理由は安いというのも一つの理由ですが、もう一つは、使用された場所や時期を消印から読み取るのが面白いという事もあります。

20140129_1

最上段の一番右側の切手は、「武生 22 10.10 12-18」とお読めます。武生は、「たけふ」と読んで、福井県武生市の武生郵便局で使用された事が分かります。また、この切手は2010年9月21日(平成22年)に発行されたのですが、使用されたのはその一ヶ月後であることも分かります。

この切手セットを販売していた人からは、「記念切手の使用済みは発行されてから何年もたってからの使用済みよりも、発行されて一年以内、できれば当月の物が人気があるんだよ。」と教えてもらいましたから、まずまずの使用済みだと思います。

一つ残念なのは消印の向きが切手の向きとあっていないことですが、次に紹介する切手はそれもクリアしています。

 

20140129_2最下段左の切手で、「高崎 22 11.14」と読めます。発行後二ヶ月以内の使用例で、群馬県高崎市の高崎郵便局で使用された事がわかります。

 

 

 

 

 

この切手セットは、これらの使用済みを一種一枚ずつ、紙から水はがしして、切手の図案名称等を印刷したリーフに貼付けて販売されていました。だから200円のうち、手間賃が100円以上かかっているのだそうです。切手市場には、一種5-10円で紙付き使用済み記念切手を販売するコーナーもあって、そこで頑張って10種類さがせば、100円未満のお小遣いで同様のセットを作る事もできます。

今回は使用済み切手セットを買ってみました。未使用切手セットよりも遥かに安いのではありますが、更に安い買い方も分かりましたので、やはりお小遣い節約のため、次回は、セットを買うよりも手間がかかっても、よりたくさん切手を買える買い方に戻ろうと思います。

 

スタンプクラブ © 2014 Frontier Theme