スタンプクラブ

ユースの切手収集、切手集めを応援!

鳥切手を買う。[100円コレクション]

毎週 100円 のおこづかいで切手コレクションを作っていきます。

お父さんがパンダ好きで、時々上野動物園に連れて行ってくれます。でも僕は鳥が好きで、真っ赤なフラミンゴが大好きです。

鳥切手はたくさん発行されているそうです。今日は、鳥切手を何枚か買えたらいいな、と思います。

切手市場で安く鳥切手を売っているお店をきいてみたら、慎之介ショップというお店がいいよ、といわれました。なんと一枚10円で外国切手を売っていました。20140106_3

字が読めなかったので、お店の人に聞いてみたら、「外国切手 一枚当り 紙付5円、はがし10円」とのことだそうです。よく分からないんだけど、この箱の中の切手は全部一枚10円で買えるみたいです。

そこで20分程大人のコレクターにまじって鳥切手を探してみました。色々な国の切手が出てきました。

20140106_6鳥切手とつぼの切手を一緒に使ったものも見つかりました。

「鳥切手一枚だけ欲しいんですけど」と、慎之介ショップのお店の人にお願いしたら

 

 

 

 

 

20140106_4

「鳥切手だけ切ってあげるよ。二枚同じ図案だから一枚おまけするよ。」

 

 

 

 

 

 

20140106_5と言ってもらい鳥切手だけに切り離してもらえました。2枚だけど1枚分のお金で売ってくれるそうです。

 

それからお店の人に言われたのは、切手が封筒等の台紙に貼られた状態なら一枚5円で良いとの事でした。

水につけて30分も待てば、封筒から切手はさほど難しくなくはがせるのだそうですが、乾かす事も含めて手間がかかるのでその作業をしない分、紙つき切手は安いのだそうです。

既に欲しい鳥切手が10枚以上見つかっていたぼくにとっては、値段がいきなり半分になる紙付き切手はとても嬉しいです。おこづかいの100円を越えて、あきらめていた何枚かの鳥切手もあわせて買う事にしました。

これだけ買って100円でした。

これだけ買って100円でした。

これだけ買って丁度百円。安いですよね?!

 

 

 

星座切手を買う![100円コレクション]

毎週 100円 のおこづかいで切手コレクションを作っていきます。

小学校四年生は、理科の授業で、星座の勉強をします。昔の人は、夜空の明るい星に注目して、その集まりを色々な人や動物、道具に見立てて名前をつけていました。

星座は全部で88個あり、日本からはおよそ50個の星座をみる事ができます。

2011年(平成23年)から発行が始まった日本切手の星座シリーズは、ホログラムがきらきら光るかっこいい切で、既に40種類が発行されました。でも、一枚80円なので、全部買うと3,200円もかかってしまいます。

と思い諦めて切手市場を歩いていたら、「あれ?」星座シリーズ10種類セットが200円で売られてる。お店の人と話したところ、郵便に使われた使用済みなので安く提供できるとのことでした。そして更にこう言われました。

20140106_1「封筒にはった切手を水につけて、よけいな紙をはがして、一種一枚ずつ十種類まとめている手間賃がかかるんだよね。だから、このセットは1枚20円なんだ。でも、きみが自分で、あの山から探したら一枚10円で買えるよ。」

20140106_2

一枚10円でも十分嬉しいんですが、50枚以上買うと一枚8円なんだって。お店の人に聞いたら友達と一緒に買っても、一回で50枚以上買うなら8円で売ってくれるそうです。

指の先には、切手の山が。ここには最近の記念切手の使用済みがたくさんありました。あれほど欲しかった星座シリーズも沢山。そこで自分の誕生日のやぎ座のふくまれる第2集を揃えてみることにしました。

20分程、大人の切手コレクターさんたちに混じって探していました。隣のおじいさんが時々、「星座切手」があると、「ほら星座だよ!」と渡してくれました。「ありがとうございます」といって、自分が探している第2集だったら、買う物に加えるようにしました。その結果、どうしても見つからない「みずがめ座」以外は全部集まりましたので、お店の人に言って、お金を払いました。90円でした。

20140107_1

残念ながら水瓶座だけ見つけられませんでしたが、星座シリーズ第二集の内、9種類を集めることができました。

 

フリーペーパー stamp club 2014 の発行が決まりました。

昨年4月に発行したフリーペーパー stamp club 2013 は、好評の内に、印刷した一万部をすべて無料配布いたしました。

「来年も是非発行して!」というご要望をうけ、前向きに検討して参りましたが、今年もフリーペーパー stamp club 2014を発行する事が決定しました。発行日は3月1日の予定です。詳細が決まりましたらまたお伝えしたいと思います。

スタンプクラブ © 2014 Frontier Theme